第54回松島基地航空祭
雨の中、行ってきました松島航空祭。3万人の物好きの一人です(笑)
ぱらぱら振る雨の中、普段入れない松島基地を堪能しようと思ったら・・・
午後からなんと大雨警報(;´Д`)
JR矢本駅前では海苔が入った観光パンフセットと今日のプログラムを配っていました。
暖かい歓迎ありがとうございます(つД`)
てくてくと歩いて約10分、松島基地が見えてきた。
オープニングフライトはF-2が2機上がり、
午前の部ブルーインパルス訓練飛行はデルタ・ローパスと5カード・ローパスのみ。
機動飛行F-2は普通に上がって終。
救難展示はUH-60のみ実施。
CH-47散水展示実施。
雨の中のワンコの訓練展示・・・(つД`)
そして午後の部ブルーインパルスのアクロ中止。
・・・(;´Д`)
ハンガーの中は雨を避ける人の密集地帯。
豪雨の中、地上展示に行ってみる。
人が雨の中一番群がっていたVFA-94のCAG機
個人的お目当てのT-4ブルーインパルス(*’-‘)
こう並べてあると圧巻。
午後の飛行は中止で、ハンガー内でなんとパイロットサイン会。
ガイドブック持って行けばよかった・・・orz
個人的になぜか気に入った購買前のトイレの手書きマーク(笑)
3万人の人を見て思ったこと。
雨の中、飛行展示中止・縮小した項目が多かったけど、
ある意味、家族連れで航空祭を楽しめるのって平和の証なんだろうなー。
来年はさわやかな青空の下のブルーインパルス見てみたい。
そんな中、数々のお土産(笑)
ベビースター・隊員さんのスタミナラーメン(炎の唐辛子鶏味)4ついり
自衛隊オリジナルカレー撃(GEKI)(昭和レトロ味)3ついり
自衛隊オリジナルDANGO”炎の作戦”
北海道かぼちゃカンパン
自衛隊仕様栄養ドリンク
とまー、いろいろ買い込んできました(笑)
# パッケージは雨の中のためほぼ全滅・・・なので中身だけ
自衛隊オリジナルDANGO”炎の作戦”とは・・・12個のよもぎまんじゅうが入っているのですが、
うち2個はなんと激辛(笑)
これのこしあん饅頭版”炎の作戦2”を職場で試しましたが・・・まさか自分があたるとはorz
Warning: Trying to access array offset on false in /home/c4374731/public_html/windgauge.site/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306