映画「UDON」
大ヒット「踊る大捜査線」シリーズの亀山千広プロデューサーと本広克行監督が再びタッグを組んだ「UDON」見てきました。
(2006年/日本 (2006.8.26日本公開))
(以下、ネタバレあります。)
大まかに書くと、誰もが必ず持っている、お腹だけでなく心も幸せにしてくれる食べ物『ソウルフード』を通して、仲間や家族との絆を描いた物語ということになるのかなぁ。
ここでいう『ソウルフード』が「うどん」なわけで。
前半(讃岐うどんブームと地域ミニコミ誌)と後半(讃岐うどんと親子の絆)に大まかに分かれるのですが、その切り替えの間のテンポがちょっとよくなかったかも。
(前半と後半のテンポはいいんですが。)
ユースケ・サンタマリア演じる主人公・松井香助が、ニューヨークで芸人になる夢が敗れて日本に帰国するところから物語が始まるのですが、ミニコミ誌の取材で讃岐うどんを研究しつつ、実家の讃岐うどん屋の親父と向き合うきっかけになったのが讃岐うどんだった・・・ということかな。
讃岐うどんが一躍ブームになった時の全国的ニュースで、まさか「トクだね!」を引っ張ってくるとは思わなかった(笑)
毎朝出勤前にオープニングの小倉さんの語りだけ見ていくのですが、出演者も全く同じ!(笑)
他によーく見ると「めざましTV」も出ていたような・・・フジテレビをおもいっきり使ってますねー。
前半のミニコミ誌の記事を書く「麺通団」が「あそこへ行って食べなければ!」という気分にさせる記事と格闘したり実際に取材いったり、各所が少しずつ移ってましたが、実際に行ってみて「ここだったんだー!」と思わせられるように、ある意味私たちもミニコミ誌の読者?(笑)と映像を見て思ったり。
友人にウルフルズのトータス松本が親友・鈴木庄助役で出ていたのにもびっくり(歌も聴けたし(笑))。
ブームのうねりと終焉が見事にかかれてましたが、終焉しても「讃岐うどん」は日常と化してますからね。文化は「どう定着する(根付く)か」が鍵なのかな。
そのあたりがちょっと興味深かったです。「ブームには聖地が必要」とか・・・。
個人的には、後半の主人公とひと悶着あった寡黙な親父が、幽霊となっても子供たちの給食でうどんを食べている姿を見てにっこり微笑む姿が印象に残ったかな。
香川県のアピール映画と取られかねないかなーとも思いましたが、
あのフジテレビだから「踊る大捜査線」みたくスピン・オフ企画企画がありそうだなー(;´Д`)
特に主人公の教科書の落書き・パラパラ漫画からきて、ミニコミ誌や、最後の主人公がNYで成功した出世作(?)”キャプテンUDON”あたり・・・。
「踊る大捜査腺」シリーズ知ってる人ならたぶんわかる寺島 進もしっかり出てたしね(笑)
そういえば、製麺所で麺を茹でてたおばちゃん等は実際の地元の人ですかね?
最後に「地元の高校には代々ウドン部」ってホントにあるんかい!?
Warning: Trying to access array offset on false in /home/c4374731/public_html/windgauge.site/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306